五郎丸歩は今現在何してる?日本代表や現役を引退?ワールドカップ2019は落選したのか?

2019年9月20日から11月2日の日程でラグビーワールドカップ2019が開催されます!
今年の開催地は日本です!
アジア初開催ということで盛り上がりそうな予感…!
そしてラグビーと言えば、2015年ワールドカップで巻き起こった「五郎丸旋風」が記憶に新しいですよね!
ところがわたくし本日、衝撃の事実に気づいたんです。
ラグビーと言えば五郎丸選手しか知らない私には結構な衝撃でした。
この記事では
- 五郎丸歩は2019年今現在何してる?
- 五郎丸歩は日本代表や現役を引退?
- 五郎丸歩ワールドカップ2019は落選したのか?
など五郎丸選手の2019年今現在に迫っていきます。
目次
五郎丸歩は2019年今現在何してる?
五郎丸選手は2019年今現在なにをしているのでしょうか。
めちゃくちゃ気になったので調べてみました。
怪我でもしてしまったのかな?と不安がよぎりましたが2019年今現在もラグビー選手として活躍されていました。
所属チームはヤマハ発動機ジュビロです。
\チーム公式サイトにいました!/
2015年ワールドカップ以降の五郎丸選手の動きがこちらです。
五郎丸選手は2015年のワールドカップでの活躍で海外の強豪チームから声がかかりました。
2016年シーズンよりフランスに渡り、RCトゥーロンというチームに所属しています。
RCトゥーロンはフランスラグビーユニオンリーグ最高峰のトップ14に所属しており、4回の優勝を誇る強豪クラブです。
RCトゥーロンでは2016年11月に初出場し先発も経験しましたが、2017年4月に契約更新をせず日本に帰国しました。
その後、再度ヤマハ発動機とプロ契約を結び日本ラグビー界に復帰しました。
海外と日本のどちらのラグビーも経験し、今は古巣で活躍をされています。
そこで気になるのが、現役であるならなぜ日本代表に選ばれていないんだろう…ってところです。
五郎丸歩は日本代表や現役を引退?
五郎丸選手は現役を引退したわけではありませんでした。
ではなぜワールドカップ2019のメンバーに選出されていないのでしょうか。
五郎丸選手、実は自ら日本代表引退宣言をしています。
五郎丸選手が2018年9月にリーグ戦通算得点の新記録を樹立した際のスポーツ報知の記事内容です。
ヤマハ発動機のFBで、15年W杯日本代表の五郎丸歩(32)がリーグ戦通算得点の新記録を樹立した。通算110試合目のコカ・コーラ戦に先発してPG1本、コンバージョンキック5本の計13得点。ニコラス・ライアン(サントリー、三菱相模原)の1188点を抜く1195点をマークした。チームも6トライを奪う猛攻で43―3で大勝し白星発進。
TL史に刻む新記録は大雨が降り注ぐ前半のピッチで達成した。前半終了間際にスクラムでペナルティーを得て五郎丸の出番だ。正面やや左から約15メートル。太ももに両手を当て、ゴールポストをじっと見つめた後、右足で蹴って決めた。11年目のTLで110戦目。「チームの日本一や規模縮小、(一昨季までの)海外挑戦といろいろ波があった。記録はきのうまで知らなくて意識もしてなかったけど、目標だったライアンの記録が抜けたのは感慨深いですね」としみじみ味わった。
PG1本、コンバージョンは6本蹴って5本成功。16年の海外挑戦を経て昨季復帰し、5季ぶり3度目のベストキッカー賞を受賞した。15年W杯で一世を風靡(ふうび)した拝みポーズのルーチンは昨季に変更した。清宮監督が「1年、1年の積み重ねだね」とたたえ、五郎丸も「次の世代の目標として、できるだけ記録を伸ばしていきたい」と欲を見せた。19年W杯日本大会前のシーズン。15年W杯以降は代表に招集されていないが、日本代表への意欲は「ま~ったく、ないですね!」と笑顔で事実上の代表引退を宣言した。(小河原 俊哉)
なんと。
今も現役で素晴らしい記録を残し続けていながら、日本代表引退宣言をされています。
私としては日本ラグビーをあんなにも盛り上げてくれた五郎丸選手をワールドカップで再び見たいと思ってしまうのですが、
「ま~ったく、ないですね」という五郎丸選手の言葉に何か強い決意みたいなものを感じてしまいます。
五郎丸歩ワールドカップ2019は落選したのか?
五郎丸選手はワールドカップ2019の選考から落選してしまったという事なのでしょうか。
これに関しては2通りの見解があります。
1つは落選説、もう1つは五郎丸選手の意思という説です。
どちらの見解も詳しく解説していきます。
五郎丸選手 落選説
2016年よりジェイミー・ジョセフ氏が日本代表のヘッドコーチに就任しました。
ジョセフ氏は2015年大会で主将を務めたリーチ・マイケル選手ら“15年戦士”の主力は現在も代表の中心メンバーとして活動させています。
ただ、なぜか五郎丸選手はそこに召集されていません。
ジョセフ氏は五郎丸選手のポジションは他の若手の方が適任と考えているようです。
五郎丸選手はCTBやWTBもこなせる走れるタイプではないと指摘しており、そのためFBオンリーで走力に劣る五郎丸選手はジョセフジャパンでは構想外となっているそうです。
五郎丸選手の代名詞と言えるキックに関しても、田村優選手の台頭でどうしても外せない状況ではない。
要は五郎丸選手を選出しなくてはいけない理由がない、五郎丸選手の代わりとなる選手がたくさんいると判断したってことですね。
五郎丸選手の意思説
もう1つは五郎丸選手自らが代表に入ることを望んでいないとの説です。
週刊朝日の取材によると、
「五郎丸選手自身が、代表になるつもりはもうない。前回のW杯で最後と思っていたみたいです。彼は自分の知名度の高さを理解しているでしょうから、今はW杯に向けてラグビー界を盛り上げていこうとしている」
自身が活躍するのではなく、裏方としてラグビー界を盛り上げる方向にシフトチェンジしているとの話もあります。
五郎丸選手は2019年4月、ワールドカップを中継するNHKのナビゲーターに就任しています。
ワールドカップの中継番組やスポーツニュースなどに出演するほか、NHKが開催するラグビー教室で講師を務めるなど競技の楽しさを伝える活動に力を入れているそうです。
ただ、ラグビーを愛しているので今のところ現役を引退するつもりもないと語っているそうです。
出場しなくとも、ワールドカップ2019に関わってくれるのであればファンとしては嬉しいですけどね!
どちらにせよ五郎丸選手がワールドカップ2019で選手として出場することはなさそうです。
五郎丸歩は今現在何してる?まとめ
五郎丸選手は2019年現在ヤマハ発動機ジュビロで現役として活躍しながら日本ラグビーを盛り上げる活動をされています。
欲を言えば日本代表の試合で活躍する五郎丸選手をもう一度見たかったですが、こればっかりはしょうがないですね。
今後も五郎丸選手のイチファンとして、五郎丸選手の活動を応援していきます!
2019年6月のインタビューで五郎丸選手は「日本が優勝します」と宣言されています。
この言葉を信じて、ワールドカップ2019の日本代表を全力で応援しましょう!