木下医師パワハラ相手束原さんに障害者と?パワハラ新音声(動画)は?

ジャガー横田さんの旦那である木下医師が日常的に勤務先の病院でパワハラを行っていた事が報じられました。
気弱なイメージのあるジャガー横田さんの旦那さん。
この記事ではジャガー横田旦那(木下医師)のパワハラ騒動に関してまとめました。
目次
木下医師パワハラ発覚【文春】
週刊文春がジャガー横田さんの旦那(木下医師)のパワハラを伝えています。
告発したのは木下医師が2017年4月から2019年8月31日まで働いていた「医療法人社団 颯心会」の准看護師Aさんです。
※Aさんは准看護師の束原康寛さんという方です。
束原さんが木下医師から受けたとされるパワハラの内容がこちらになります。
- 日常的な恫喝
- 頭を小突かれる
- 蹴られる
木下医師の日常的なパワハラにより、ドクター2人とナース3人が退職をしてしまったそうです。
そして何と、パワハラにより自殺未遂をしたスタッフもいることが伝えられています。
束原さんが一番理不尽だと感じたシーンをこの様に語っています。
2019年8月7日、Aさん(束原さん)は木下氏と新人助手新人助手とともに訪問診療に回っていた。この日も木下氏はいつものようにAさんに対して執拗に叱責を繰り返していた。
「新人助手の教育も兼ねていたので、3人で訪問診療へ行ったのですが、いつも通り木下先生の当たりはきつかったです。でも、特に理不尽だなと感じたのが、診療が終わって車に戻ったときの木下先生の発言です。新人助手が診療バッグを車のトランクに積んでドアを閉めたら、閉めたときの音が気に食わなかったのか、木下先生が僕に対して突然怒りだしたんです」
その時のやりとりが音声として納められており、書き起こされていました。
木下医師パワハラ音声(動画)は?
車のドアの開閉音に激高して恫喝するパワハラ音声を書き起こしたものです。
※束原さんは「何か(トラブルが)あったときのために」と、木下医師に同行する際には録音をするようにしていたそうです。(Aさん=束原さん)
ドン(ドアを閉める音)
木下氏「そういう風に閉めたら耳がおかしくなるだろ、お前。考えろ」
Aさん「はい、すいません」
木下「『はい』って言ってるけどな、鼓膜破れたらお前金払えんのか? 医者の給料なんぼだと思ってるんだよ。お前、払えると思ってんのか慰謝料」
Aさん「すいません、払えません」
木下氏「絶対払えないよ、お前。反省してる風に見えないんだよ、お前」
新人助手「すいません、先生、私が乗ったから」
木下氏「いや、普段から注意しないと。こいつは軽く注意しても分からない人間だから。こいつのためなのよ。とんでもない人生送ってきたからこう言ってるから」
こちらの動画に木下医師の音声が納められています。
ジャガー横田の夫“木下医師”からパワハラを受けたと元同僚が告発しました。同院では氏の言動が理由でスタッフ7人が退職。記事ではパワハラ内容や暴言音声、木下氏直撃取材について詳報しています。https://t.co/6GPnidnD4B
「週刊文春デジタル」は12月31日(火)まで初月無料キャンペーンを実施中! pic.twitter.com/u6tO2gO4JK
— 文春くん公式 (@bunshunho2386) December 17, 2019
ちなみに木下医師はこの報道を「暴言や、まして暴行など、事実無根です」と否定しているそうです。
音声を聞く限りパワハラが日常的に行われていた気配がするので、信じがたいですけどね…。
あくまで束原さんとのやり取りは教育の一環だったと語っています。
木下医師パワハラ新音声(動画)は? ※追記
2019年12月24日に木下医師の新たなパワハラ音声が公開されました。
2018年12月2日に車中で録音したものだそうです。
木下医師パワハラ相手束原さんに障害者と?
木下医師はパワハラ相手である栗原さんにこんな発言をしています。
木下氏「全く子供ちゅうかなー、お前の親が悪いな」
束原さん「はい」
木下氏「今日5時に帰るんだよ、お前」
束原さん「はい」
木下氏「忘れてる自体なんかカチンとくるんだよ、お前」
束原さん「はい」
木下氏「なんですぐ忘れるの? なんでも。障害者なんじゃないか、お前」
束原さん「はい」
木下氏「発達障害の診断受けてみ? お前」
束原さん「わかりました」
束原さんのことを「障害者なんじゃないか」と攻め立てる様子が音声として残っています。
束原さんは当時の事を思い出すと反論できなかったことが不甲斐なくて悲しくなるそうです。
この音声に関して、木下医師はこう反論しています。
《束原君は同じミスを何十回も繰り返すので、注意の仕方を変えて根気強く対応していましたが、他のクリニックスタッフからも、同様の注意を受けているのを複数回目にしました。そこで私の経験上、束原君は発達障害なのではないかと考えるようになりました。 現在、社会では発達障害の方に対する手厚い配慮が求められています。社会人になって初めて診断される場合も少なくなく、発達障害の種類も多様です。発達障害と診断されれば、会社側はその人に仕事上の配慮をする事になります。
もし彼が発達障害だとすれば、このように注意を繰り返されるのは彼にとって大変苦痛であろうと考え始めて、何か月も考え抜いて、質問にあるような発言をしたことが一度あります。彼が本当に発達障害なのであれば、その事実をしっかり受けとめて生活するほうが、彼にとってプラスであると考えました。なるべく彼を傷つけないように、言い方も重い感じではなく、軽くさらっと言うほうが、彼の性格を考えると傷つかないだろうと配慮して、このような言い方をしたのだと思います》
…最低ですね。
そうであろうとも言い方がありますし、この反論にはさすがに引いてしまいます。
木下医師病院は医療法人社団颯心会
以前より木下医師が勤務している病院はどこなんだと話題になっていましたが、今回の報道で「医療法人社団 颯心会」という事が明らかになりました。
在宅医療・訪問診療も積極的に行っている病院で、木下氏は個人宅に訪問して医療サービスも提供していたようです。
ただ、文春の記事では患者の前でもスタッフを恫喝するなどしていた事から評判は良くなかったそうですが…。
木下医師ミヤネ屋は降板?
#ミヤネ屋
ジャガー横田の夫木下
「日本の医療制度が素晴らしいのは、日本国中どこの病院に行っても同じ保険が使える。こんないい国ない」木下さん、医師ならば保険料が高すぎて払えず滞納→保険証取り上げ→病院に行きたくても受診を諦める人がいる問題を無視して素晴らしい制度だと絶賛しないで pic.twitter.com/XF0TZveHPD
— 朝日庵 (@asahian222) November 22, 2018
パワハラが事実だと認められれば、今現在出演しているミヤネ屋への出演は厳しくなるのではないでしょうか。
報道番組であり、視聴者からの厳しい声は避けられそうにありません。
レギュラーコメンテーターとして活躍されていたのでもったいないですよね…。
木下医師パワハラ音声に関する声
ジャガー横田の旦那さんのパワハラが週刊文春で発表された。大維志君肩身が狭くなるな。
— ぎゅるはねちゃん (@Gimmeawork) December 17, 2019
ジャガー横田の旦那のパワハラで自殺未遂したスタッフがいるとか…こわ……
— ぱぴよん🌿 (@davidbrownwn) December 17, 2019